

ベトナム・ダナン&ホイアン旅行記続きます!
ベトナム旅行にマスト!持ち物一覧はこちら↓

ダナン~ゆっくりな朝から海へ!

昨晩、ホイアンまで行って頑張ってしまい、寝るのが夜10時を過ぎてしまった子どもたち。
朝の起きる時間は遅くなってしまいました。

ゆっくりしに来たからね~♪
ホテルの朝食で、子どもたちはパンケーキ、大人は安定のフォーを食す。





毎日、違うフォーが食べられる至福~!!!





海ー!!!
ってことで、ダナンの有名な海・ミーケービーチにやってきました!
アクセスはこちら↓
街中からすぐに海に出かけられるのは嬉しい!


ビーチの手前で、砂遊び用のバケツを買って♡


ミーケービーチはマリンアクティビティを楽しむ人も多く、雰囲気ものんびり☆



癒される~!!!
そして砂遊びをはじめる子どもたち・・・


海に入る!というよりは砂遊びの年齢の子どもたち。
全力で遊んでました。



親はヘロヘロ(笑)
帽子や長袖で日焼け対策だけはしっかりしていきましょー!
結局、このあと2時間くらいの砂遊びをした・・・((((;゚Д゚))))
お昼の時間が近づいたので、いったんホテルに引き上げて
海水まみれの子どもたちをキレイさっぱりにしました!



宿泊したGOLDEN LOTUS HOTELはリゾートホテルではなくて海直結じゃないけど海が近くてよかったかな~♡
ランチはダナンで有名なミークアン1Aへ!
さて、シャワーも浴びてすっきりしたところでランチに繰り出します!



子どもたちに合わせた食事にしたいけど、一度くらいダナン名物が食べたい!!!
ということで、ダナンの有名ローカルフード、ミークアンを食べに行くことに!
ミークアン(mỳ Quảng)とは、ベトナム中部地方で食べられる麺料理のこと
wikipediaより
お店はるるぶにも載っているミークアン1Aへ、アクセスはこちら↓



るるぶは外さないよね~(たぶん。)
ミークアン1Aのお店の外観
ミークアン1Aのお店はこんな感じ↓





もちろん、ドアなどはありません・・・(笑)
それなりのローカル感
ベトナムに住んでいると、こんなもんでしょ~と思ってしまう・・・慣れって怖い(笑)
メニューを見て注文!
ミークアン1Aのメニューはこちら↓





英語でもメニューが書いてあるので、わかりやすいと思います~
ミークアン1Aは観光客もたくさん。
英語のメニューがあるので、日本人でもわかりやすいのではないかと(≧▽≦)
※記事執筆時の円ドンのレートによる



お手頃すぎて嬉しい♡
頼んだのはNOODLES WITH PORK & SHRIMPとCOCONUT
それがこちら!





エビ!!!
スープは赤いですが、辛くはないです!
案外、チキンのほうがスープは辛めでした。





さらにココナッツジュース!!
ココナッツは南国ならでは!
ココナッツにそのままストローを指して出してくれますよ!



ちなみに味は薄め( ノД`)
外は暑いし、飲めるならビールが一番かも!(笑)
ミークアンはスープの色に反して辛くもなく適度な塩気があってめっちゃ美味しい!
暑い中、麺ののどごしが良くてつるつる喉に入って行きました♡
お子さんでも食べられる程度の味かな?と思います。



一緒に出てきた香草は、子どもたちは完全に拒否(笑)
大人だけで美味しくいただきました~!
別のお皿で、香草を出してくれるので苦手な方にも嬉しいですよね~。
ごちそうさまでした!!!
街歩き~からのダナン大聖堂へ!
腹ごなしに、暑い中すこし散歩することに。
思っていたより近いダナン大聖堂まで歩くことを決意(笑)
フランス統治時代の1923年にフランス人建築家によって建てられたカトリック教会。ゴシック様式の建築は細部の装飾もきれいで、かわいいピンク色の外観から近年はフォトスポットとして人気
るるぶベトナム2024より引用



近いし、行ってみるか!!
ということでアクセスはこちら↓
先ほどごはんを食べたミークアンからは、歩いて15分くらいでした!





ピンクだー!!!かわいい!
ピンク色の教会ということで、子どもたちのほうが大喜び!
ミサの時間でなければ、中にはいってステンドグラスを見たりしたかった、のですが
ここで子どもたちが体力の限界・・・orz



今日の散策はここでおしまい~!
ということで、ジェラート屋さんによってからホテルへ戻ることとなりました。
ジェラートのお店・ブルバードジェラートが美味しかった!
最後に、ダナン大聖堂の近くにあったジェラート屋さんによって帰ったので記事でご紹介しますね。
ブルバードジェラート(Boulevard Gelato & Coffee)さん、アクセスはこちら↓



ダナン大聖堂に行く途中にあって、子どもたちからリクエスト!
お店はこんな感じ!


ジェラートメニューはこちら


※記事執筆時の円ドンのレートによる



子どもたちにジェラート、ビンス
大人はドリンクを注文!





映えない写真でごめんなさいm(__)m
ビンス大きい!
ジェラート単品だと、こちらに乗っているサイズのジェラートがカップに入って出てきます!





大人が頼んだドリンクがこちら!
甘いドリンクが欲しかったの♡
クリームが乗ってて美味しかった!(ちょっと甘すぎたかも・・・)
苦手な方は、アメリカンを頼んだほうが無難かもしれません(笑)
ジェラートは食べきれる普通の大きさだけど、ビンスは要注意ですね(笑)
家族や友人とシェアするくらいがちょうどよいサイズ感でした!
ここでこの日はおしまい・・・おやすみなさーいzzz
コメント